扇鶴うどん 250g

商品の詳細

商品の特徴

【商品の特徴】
古来からの技法を取り入れ、しっかりと練り上げているので茹で伸びもしにくく、コシがあり歯切れもよく美味しくいただけるように仕上げています。
【商品開発について】
うどん本来のもちもち感に加え、歯切れが良いうどんというコンセプトの上に誕生いたしました。
【どんな食べ方が美味しい?】
シンプルなうどんとして食べて頂き、小麦粉本来の美味しさ、しっかりと練った腰を感じて頂きたく思います。
コシがあり、茹で伸びしにくいので鍋料理の〆にも合います。

茹で方

1.1袋(250グラム)を約2リットル以上の沸とうしたお湯の中にバラバラと入れ軽く箸でほぐす。
2.ふきこぼれに注意して12分程度ゆでます。途中にめんを1~2本取り出し冷水につけゆで加減を調べて下さい。
3.その後、火を切りフタをして、3分程度むらして下さい。
4.ザルに取り冷水を流しながらよくもみ洗いをして下さい。
5.ザルに取って水切りをして下さい。めんはゆでたての方がおいしいので早めにお召し上がり下さい。

茹で方ムービー

栄養成分表示
- エネルギー
- 355kcal
- たんぱく質
- 8.8g
- 脂質
- 1.6g
- 炭水化物
- 72.4g
- 塩分
- 3.2g
1食分(100g)当たり

製品情報
- 種類名
- うどん
- 原材料
小麦粉(国内製造)、馬鈴薯でん粉、食塩
- 内容量
- 250g
- 保存方法
- 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
- 消費期限
- 1年6カ月