手延そうめん 揖保乃糸 特級150g

商品の詳細

商品の特徴

【商品の特徴】
こだわりぬいた最高の材料と磨き抜かれた匠の技によって、極細の手延べそうめんに仕上げました。時代を超えて受け継がれる揖保乃糸のクラフトマンシップを感じていただけます。
麺の太さ 0.65mm~0.70mm
【なぜこの商品を開発したか】
「播州ブランド」の確立と高品質な播州乾麺の海外マーケットでの認知を高めるため、海外専用商品をつくりました。特に厳選した小麦粉を使用して麺線を極細に仕上げるため、生産者、製造時期を限定した希少な揖保乃糸です。手延べの技の極みをプレミアム感のある和モダンなパッケージデザインに落とし込み、特別感を演出しています。
【どんな食べ方がおいしいか】
まずは麺そのものの良さを実感していただける冷やしでお召し上がりいただきたいです。手延べ製法で仕上げた麺は細くともゆで延びしにくく、温かいスープに浸しても食感を損なうことはありません。極細の麺ですのでつゆやスープが絡みやすく、洋の東西問わずどんな味とも相性が良く、またサラダ風にしても美味しくお召し上がりいただけます。

茹で方

【そうめんの上手なゆで方】
1.たっぷりのお湯を大きめの鍋で沸騰させます。(そうめん100gにつき約1リットルが目安です。)
2.パラパラとそうめんをさばき入れ、1分半~2分間ゆでます。途中ふきこぼれそうになると火を弱めてください。
3.ゆで上がるとすばやくザルに取り、冷水でよくもむように水洗いをし、十分に冷やしてから水を切ってでき上がりです。
【おいしさのコツ】
水洗い後、氷水に浸してしっかり冷やし、水切りをしてください。

茹で方ムービー

栄養成分表示
- エネルギー
- 336kcal
- たんぱく質
- 8.9g
- 脂質
- 2.0g
- 炭水化物
- 70.5g
- 塩分
- 5.7g
1食分(100g)当たり

製品情報
- 種類名
- そうめん
- 原材料
小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
- 内容量
- 150g
- 保存方法
- 直射日光・高温多湿を避け匂いの強いものと一緒に保管しないでください。
- 消費期限
- 2年6ヶ月