二八そば 315g(めん250g)

商品の詳細

商品の特徴

【商品の特徴】
イトメンの「二八そば」は、江戸時代の庶民の食べ物の代表のひとつとして親しまれた「二八そば」(二八・十六文)をイメージして作られています。
老若男女問わず、多くの方に喜んでいただきたいとの願いから、おいしくて食べやすいそばに仕上げております。
美味しい自家製そばつゆ付。

茹で方

【おいしいゆで方】
二八そばのゆで方
1束(およそ1人前)に対して、水800ミリリットルが目安です。
1.大きめの鍋にお湯を沸騰させます。
2.めんをパラパラとさばいて鍋に入れ、4分ゆでてください。(お好みに応じて加減してください。)
3.めんをザルにとり、水洗いし、水を切ってゆであがりです。
そばつゆのつくり方
1袋が1人前です。
つゆ1袋にコップ3分の1杯に水(約60ミリリットル)を加えてうすめるだけで結構です。

茹で方ムービー

栄養成分表示
- エネルギー
- 315kcal
- たんぱく質
- 13.8g
- 脂質
- 1.6g
- 炭水化物
- 61.3g
- 塩分
- 6.4g
1食分(100g)当たり

製品情報
- 種類名
- そば
- 原材料
めん(小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、山芋粉)
つゆ(しょうゆ(小麦・大豆を含む)糖類、食塩、かつおエキス(さばを含む)、昆布エキス/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、酒精)
- 内容量
- 315g(めん250g)
- 保存方法
- 高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避け常温で保存。
- 消費期限
- 18ヶ月